pinesの日記

気ままに書くブログです

1/8の日記

今日の振り返り

部屋の片づけが大きく進んだ

午後までぼーっとした

今日のご飯

朝 なし

昼 つけ蕎麦

夜 マック

うれしかったこと

片付けが進み、部屋がきれいになった

やるべきことに取り組むことができた

反省

生活リズムが崩れ、朝起きられなかった
そのせいで家族に迷惑をかけてしまった

1/7の日記

振り返り

・部屋の片づけをした

・不要なものを売り払った

・家の手伝いをした

食生活

朝 なし
昼 ネギ玉牛丼 野菜 味噌汁
夜 チャーハン 餃子

うれしかったこと

・売却額が予想以上に高かった

・行政のサービスにユーモアを感じた

・やることをある程度進めることができた

・ご飯がおいしかった

・ストレッチをして体が楽になった

明らかに説明されてないことで責められるの意味わからん

1/1の日記

今日の振り返り

・おせちとお雑煮を食べた

・就活用のスライドを少しまとめた

・高校と中学の頃の友達と話した

・日中は眠くてごろごろしていた

楽しかったこと

・お餅を難なく食べることができるようになっていた

・おせちがおいしかった 特にエビ

・思ったより友達と気楽に話せた

・面倒だと思っていることに少し手を付けた

・言われたことにすぐ取り掛かることができた

・パフェとポテトがおいしかった

・布団が暖かかった

12/31の日記

今日の振り返り

掃除してゲームした  昨日夜更かししたので午前中はかなり眠かった

うれしかったこと

掃除をして感謝された タスクを一つ片づけた FGOで好きなキャラに強化が入った ご飯がおいしかった

12/28の日記

嬉しいor楽しかったこと

・whisperで録音した動画を文字起こししてみたら、予想以上に精度よく出力されたこと

・夜ごはんに食べたとんかつがとても柔らかくておいしかったこと

・人のためになると思って行動して、感謝されたこと

・部屋の片づけを進めることができたこと

・今日この日記を書こうと思ってかけたこと

反省

・自分がやることに集中するあまり、周りの人の状況を考慮できていなかった
・人に声をかける時、言葉が足りず呼びつけているように誤解させてしまった。

どうしたらよかったか?

・周りの人のことを考えて行動できていた時もあったので、自分のタスクに集中して思考が空回りしている時ほど一度立ち止まって考えなおす
・何の用事で声をかけるかはっきり伝える

自分が苦手なこと

一人暮らしの準備をする上でいろいろしてきしてもらったが、自分の欠点は以下のところにあるらしい

気が散りやすい

特に自分の気が進まないことをやっているときに、他のことに気が散ってしまうことが多い。

やる気がない時は絶対にやりたくないし、 ギリギリになってからいきなり集中して何とかすることがとても多い。

普段からやる気がない時でもタスクをこなせるようにしたいが、どうするか

5分だけやる、を試してみたが、そもそもその5分すら面倒になってしまう。

分析

どういうものに意識が持っていかれやすいか?

スマホや(Twitteryoutube) ゲーム
それはなぜ? 情報が常に流れ続けており、すぐに気が散って他のことが気になる自分の特性に合っているから。

その結果何をやっていても表面的に捉えるようになってしまい、深く考えることがなくなってきた?

ほんとに?それ以外にない?
・ 幼少期から積み重なったストレス
・自分が分からないということに対する恐怖から拒絶している? (できない=いらない?)

解決策

・タスクを明確化する
何日の何時までにこれをやるまで

・これをやらないと誰が困るか?を考える 他人を巻き込める者は他人を使う
あの人が困るから頑張ろうみたいな

自分勝手

人の都合を考えず、自分のことだけを考えて行動してしまっている

例:人の体調が悪いにも関わらず、自分がやる必要があるゴミ出しのことだけを考えて行動している
→正直これでも気を使っているとは思う
頼りないし任せられないことは多いと思うけど、体調が悪いのだからあまり話しかけずに 自分のやることを全うしようとしていたつもり

まあでも周りの人を考えられていない場面は確かにある

例:後に使う人がいるのに水道を止めてしまう
 :部屋を暖めておくように頼まれたのに、暖房だけつけて窓やドアを開けっぱなしにしていた

分析

どうやったら周りの人のことを考えて行動できるようになるか?

というか、どういう時に周りの人のことを考えることができなくなるか?か

解決策

まず第一段階として、 「自分が行き詰っている」や「周りが見えなくなっている」ことに気づくことが重要
特に怒られた時は重要かもね

今自分は何のために何をやっているのか?を 頭の中で明確化してみる

相手がやることに対し、自分だったらどうするか?相手は何をしてほしいのか?を徹底的に考える

人の話を聞かない

人の話を自分にとって都合がいいようにとらえてしまい、結果として言われてことができない

人の話が長時間になってくると、思考が全く別の方向へとんでいってしまう。

どうすればいいのか?

解決策

結局これもまず「話を聞いていないことに気づく」が大切

意識がそれるのは話が分かってないor興味がないかのどっちかなので、頭の中で状況を整理することがいいかも

見通しが甘い

後でやってもなんとかなるか、と思ってしまい後回しにすることが多い
→結果的に徹夜して何とかすることが多いし、 計画を立てても時間があるからと最後までやりきらないことが多い

つまり、長期的な計画を立て、修正しながら達成を目指す力がないといえる

これは将来確実に自分の足を引っ張る どうにかして修正したい

1日の予定を立てても後回しにして帳尻をあわせようとしてしまう

解決策

これも結局「今」という点の意識になっているのではないか 時間軸を意識してやることを考えるのはどうか
忙しい時には特に

ミスを隠そうとする

ミスをすると嫌われ、自分の居場所がなくなってしまう恐怖感からごまかそうとしてしまう。

結果として必ず信用を失うのでやめたい。

解決策

まだ若いので、ミスをしただけでは嫌われないと考えること
一番ダメなのはその後何も変えないこと